五井駅西口から徒歩2分。
歴史の趣を感じさせる建物の2階は、現在「ゴイカツ」として一般にオープンされています。

五井会館2階は、かつては五井支所の機能を持っていました。
五井支所がサンプラザに移って以降、2年前からこのスペースを活用する実証事業がスタートしました。
それが「五井会館等利活用実証事業」です。
「子どもたちのキャリア教育」と「国際交流の発展」を目標として、さまざまなイベントが催されてきました。


2025年は、五井会館2階の「日常的な利活用」を目指し、9月に「ゴイカツ」がオープンしました。
「ゴイカツ」がオープンしたのは9月2日。
この街を「誰もが自分らしく活躍できる社会」にしたい、という思いからゴイカツは生まれました。
世代・性別・障がいの有無・国籍に関わらず、一人ひとりの生きる力や可能性を見つけていくための場所として、学びや体験の機会を創造しています。



市民団体が運営するイベントを行うことで、より双方向的で自由な交流が生まれています。
自分の将来を考えるきっかけになったり、新しい一歩を踏み出してみたり。
たくさんの人にとっての体験と学びが生まれる場所になっています。


イベントがない日も、館内には遊べる仕掛けがたくさん。
室内遊具のほか、世界各国の楽器の展示や、ベンガル語・タイ語の五十音表もならんでいます。
おススメの本をみんなで紹介するコーナーも。
ゴイカツでは、イベントに参加するだけでなく、イベントを主催することも可能です。


「子どもたちのキャリア教育」や「国際交流の発展」のためのさまざまなイベントを行うことが可能です。
この街を盛り上げたい、元気にしたい、交流したい……
そんなイベントを行いたい人にとっても要チェックの新スポットです。
大人も子どもも外国人も、新たな学びを楽しめる場所。
新しくなった五井会館2階、ぜひ遊びに行ってみてください。